初心者の方にLINE FXのやり方をわかりやすく説明します!

LINE FXのイメージ画像
https://kumamon2011.com
  • URLをコピーしました!
【スポンサーリンク】
クマ美

LINEでFXができるって本当なの?

くまケン

できるモン。LINE FXは、初心者だけでなくベテランにも人気だモン。

2011年に誕生した通話アプリLINEで、株式投資、ましてやFXまでもできるようになるとは誰も思いもしなかったでしょう。

また、後発組(FXの世界)であるLINE FXが、老舗のFX会社にも劣らない機能をもっていることはあまり知られていません。

LINE FXには、便利で気軽に扱えるLINEだからこその機能が満載です。

かりにスマホでしかFXに参加できないのであれば、わたしは迷わずLINE FXを選ぶでしょう。

本記事では、LINE FXについて7つの視点からわかりやすく書いています。

本記事を読むことにより、LINE FXの「7つのすばらしさ」をわかっていただけると思います。

LINE FXへようこそ💘

FXを理解するには、【FX】初心者は数百円の小遣い程度の稼ぎからはじめましょう!をご参考ください。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

記事を書いた人
  • 九州を拠点に自動車販売店を経営
  • 2015年より金融系ブログ作成
  • ほったらかし投資が座右の銘

【スポンサーリンク】

目次

LINEではじめるFX

LINE FXは、LINEが提供するFX口座で、2020年3月にサービスがはじまりました。

サービス開始から約8か月で10万口座を突破するほどの ”人気者” です。

1か月で1万人以上の人が利用をはじめたことになりますね。

「LINE FX」、ローンチから約8か月で口座開設数10万口座突破!

2020年3月~9月における新規口座開設数は業界No1*に

LINE

LINEはスマホで使うことを前提に作られているため、LINE FXの画面操作もスマホでの取引にかなり特化しています。

そのため誰でも、普段のスマホ使いの感覚でFXをはじめられます。

またスマホの横画面にも対応しているので、パソコンのような感覚でも取引できます。

LINE FXをオススメできる理由は、以下の7つです。

それでは、1つずつ説明していきます。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

【スポンサーリンク】

LINE FXは少額から取引できる

財布の中身は少ないお金

LINE FXでは、1,000通貨(1ロット)から取り引きできます。

ロットとは取り引きできる通貨数の単位のこと。

1ロット=1,000通貨や、1ロット=10,000通貨として定められているのが一般的です。

たとえば、10,000通貨が1ロットのFX会社では15,000通貨の売買はできません。

lot

ロットの説明画像
1万通貨ごとの取引

数は少ないですが、1通貨から取り引きできるFX会社もあります(MATSUI FX、SBI FXトレード)。

これからFXをはじめる方は、1通貨から取り引きできるFX会社もある中で、1,000通貨も売買するのは ”恐れ多い” と思われるかもしれません。

米ドル/円(仮に1米ドル100円)で1,000通貨買う場合の、必要な資金をレバレッジ別に算出してみました。

  • レバレッジ25倍→必要な資金は4,000円
  • レバレッジ20倍→必要な資金は5,000円
  • レバレッジ10倍→必要な資金は10,000円
  • レバレッジ 5倍→必要な資金は20,000円
  • レバレッジ 1倍→必要な資金は100,000円

レバレッジは5倍くらいが適正だとすれば、LINE FXでは資金20,000円からはじめられます。

クマ美

1ロット=1,000通貨でも、何とかはじめられそうだわ。

ただしFXは、余裕のある資金で取り組んでください。

レバレッジ25倍の手持ち資金で、1,000通貨(1米ドル=100円)を取り引きしたとします。

必要証拠金=為替レート×Lot÷レバレッジ

必要証拠金とは、FX取引をはじめる際にFX会社に預けておく最低限の担保のこと。

証拠金を預けることで、レバレッジを効かせて取引ができるのです。

上記の式に各々の数字を当てはめると、4,000円(必要証拠金)=100(1米ドル=100円)×1,000通貨÷25倍(レバレッジ)。

仮に1米ドルが99円に下がると、4,000=99×1,000÷40.4倍となり、最高倍率のレバレッジ25倍を超えてしまいます。

そうなると証拠金を増やすか、損失がでているポジションが強制的に決済されるかの選択になります。

これからFXをはじめる方は、少ないLot数でトレード経験を多く積み、慣れてきたら少しずつLot数を増やしていきましょう。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

【スポンサーリンク】

LINE FXの手数料は無料

黒色で書かれたゼロ

LINE FXでは、以下5つの手数料が無料です。

  • 口座開設手数料|FX口座を開設するための手数料
  • 取引手数料|通貨を売買するときの手数料
  • 入金手数料|FX口座へお金を入れるときの手数料
  • 出金手数料|FX口座からお金を引き出すときの手数料
  • ロスカット手数料|FX会社に預けている証拠金の不足により強制的に決済する手数料

実際、「口座開設」「口座維持の手数料」は、主な国内FX会社ではすべて無料です。

ただし、「入金手数料」「出金手数料」「ロスカット手数料」をとるFX会社はいくつかあるようです。

LINE FXでは、後述するスプレッドのみが手数料となります。

【スポンサーリンク】

LINE FXの通貨ペアは23

米ドル円 通貨ペア

通貨ペアとは、FXで取引する通貨の組み合わせのことです。

日本円と米ドルを取引する場合は「米ドル/円」、米ドルとユーロを取引する場合は「ユーロ / 米ドル」という通貨ペアになります。

通貨ペアは、上記のように「/(スラッシュ)」で区切って2国の通貨を表し、「/」の右側の通貨で左側の通貨を買うことを意味します。

各社の通貨ペア数

FX会社通貨ペア数
LINE FX23
DMM FX20
LION FX50
みんなのFX23
ネオモバイルFX26

LINE FX で取り扱っている通貨ペアは23種類です。

LINE FX

取り引きできる通貨ペアが23種類もあれば十分ですね。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

【スポンサーリンク】

LINE FXのスプレッドは狭い

パソコンとFXの文字

LINE FXのスプレッドは、FX業界でもっとも狭い水準を誇ります。

スプレッドとは、通貨を売買するときの価格の差です。

スプレッドが狭いほど、当然売買コストが低くなります。

スプレッドの説明図

上図では、買い値は「100.002円」、売り値は「100.000円」。

買い値の方が売り値より、0.2銭(0.002円)高く設定されています。

高く設定された0.002円が、FX会社の実質手数料となるのです。

たったの0.002円と思うでしょうが、実際のFXでは最低1,000通貨または10,000通貨からの取引がほとんどです。

手数料が0.002円でも、「1,000通貨で2円」「10,000通貨で20円」が1ロットの手数料となります。

スプレッドこそがLINE FX唯一の手数料

LINE FXの代表的な通貨ペアのスプレッド

通貨ペアスプレッド
米ドル/円0.2銭
ユーロ/円0.5銭
ポンド/円1.0銭
豪ドル/円0.7銭
NZドル/円1.2銭

大手FX会社との比較

スクロールできます
FX会社LINE FXみんなのFXDMM FXLION FX
米ドル/円 0.2銭0.2銭0.2銭0.2銭
ユーロ/円 0.5銭0.4銭0.5銭0.4〜1.6銭
ポンド/円 1.0銭0.8銭1.0銭1.0銭
豪ドル/円 0.7銭0.6銭0.7銭0.6銭
NZドル/円 1.2銭1.0銭0.8銭0.8銭

くまケン

1銭は、0.01円だモン

LINE FXは後発のFX会社にもかかわらず、スプレッドは他の大手FX会社とあまり変わりません。

FX初心者に、とてもやさしいスプレッドです。

スプレッドは、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合があります。

ご注意ください。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

LINE FXのスワップポイン

金利が上昇しているグラフ

FXは、通貨ペアの価格変動だけではなく金利でも稼げます。

その名もスワップポイントです。

各国の通貨には政策金利が設定されていて、低い金利から高い金利までさまざま。

金利の低い通貨と、金利の高い通貨の金利差で稼ぐのです。

くまケン

日本は金利が安いんだモン。

金利を1%に設定している通貨と、10%に設定している通貨があるとします。

金利1%の通貨で10%の通貨を買ってもっていると、毎日その差9%相応のスワップポイントがもらえるのです。

ただし、スワップポイントは政策金利だけで決まる訳ではありません

短期金利市場もスワップポイントに影響するので、政策金利差だけが直接スワップポイントとして表れるものではないです。

スワップポイント

スワップポイント

スワップポイントは、まさしく「ほったらかし投資」そのもの。

金利の高い通貨を長期間もっているだけで、コツコツとお金が貯まります。

通貨ごとの政策金利

政策金利表
2022年8月現在

クマ美

金利が安い日本円は、「売り」に適しているわ。

  • 金利の低い通貨で金利の高い通貨を買うと、翌日スワップポイントがもらえます。
    (例)日本円でトルコリラを買う
  • 金利の高い通貨で金利の低い通貨を買うと、翌日スワップポイントをはらいます。
    (例)トルコリラで日本円を買う

クマ美

逆に、金利の高い通貨を売るとどうなるの?

くまケン

金利の高い通貨を売ると、金利を払うことになるんだモン。

FX各社のスワップポイント(例)

スクロールできます
FX会社米ドル / 円ユーロ / 円ランド / 円
LINE FX買い:6円
売り:-12円
買い:-15円
売り:12円
買い:9円
売り:-12円
DMM FX買い:7円
売り:-10円
買い:-14円
売り:11円
買い:8円
売り:-11円
LION FX買い:0.2円
売り:-8.3円
買い:-6円
売り:0円
買い:1円
売り:-2.2円
みんなのFX買い:5円
売り:-8円
買い:-10円
売り:8円
買い:8円
売り:-8円
ネオモバイルFX買い:6円
売り:-10円
買い:-15円
売り:10円
買い:1円
売り:-6円
スワップポイントは日々変更します

LINE FX のスワップポイントは、並みいる老舗FX会社と比べても見劣りしません。

すばらしいのひと言です。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

【スポンサーリンク】

LINE FXの注文方法

女性スタッフが男性客の注文を受けている

LINE FX には、以下の7つの注文方法があります。

  • 成行注文|価格はいくらでもいいので確実に売買したいときの注文方法
  • 指値注文|「買いたい価格」or「売りたい価格」を指定して注文する方法
  • 逆指値注文|「ある価格以上になったら買う」or「ある価格以下になったら売る」という注文方法
  • OCO注文|2つの注文を同時に出して、どちらかの注文が成立すると、もう片方の注文が自動的にキャンセルされるという注文方法
  • IFD注文|新規に予約注文を入れて、決済の予約注文までできる注文方法
  • IFD-OCO注文|買い注文の発注(IFーDONE注文)と合わせて、売り注文を指値と逆指値で同時に注文(OCO注文)する方法
  • 全決済注文|レートに関係なく保有ポジションすべてを成行決済できる注文方法

LINE FXで唯一残念な点は、トレール注文ができないことです。

Trail(トレール)は、英語で ”追いかける” という意味。

トレール注文とは、逆指値注文が現在のレート(相場)を追いかけてくれる注文方法です。

逆指値注文とは、「相場が下がったら売り」「相場が上がったら買う」注文方法のこと。

トレール注文は相場のトレンドが崩れないかぎり、いつまでも一定の距離をおいて、損失限定の注文態勢をとりつづけてくれます。

トレール注文をうまく活用することで、利益を確保しながらも相場の大暴落に備えられるのです。

トレール注文

トレール注文

通常の逆指値注文の場合、逆指値注文(損切り)は99円に固定されたままです(上図参照)。

しかしトレール注文をいれると、決済の売り注文は、相場の上昇とともに1円の幅を保ちながら相場についてきてくれます

すなわち、相場が101円になると決済の売り注文は100円に、相場が102円になると決済の売り注文は101円になるのです。

わたしの中で、トレール注文はナンバーワンの注文方法といえます。

くまケン

かわいい我が子が、あとを追っかけてくるみたいだモン。

トレール注文はとても頼もしい注文方法なので、LINE FXさん、どうかトレール注文の導入をよろしくお願いいたします。

【スポンサーリンク】

PC版取引ツールのLINE FX Pro

LINE FX Pro は、使いやすさにこだわった本格的で高機能なPC版取引ツールです。

LINE FXには、スマホだけの世界は狭かったのでしょう。

くまケン

注文ボタンをクリックするとスマホ画面が現れるモン。

LINE FXならではの ”とんち” の効いている機能ですね。

指値注文は、水平線で「売り」「買い」の注文をいれられます。
非常に便利ですね。

カーソールを画面左に移動すると、さまざまな設定ができたり情報を見られます。

【取引】
  • 新規注文
  • 決済注文
  • 注文取消・変更

【レート・チャートレート一覧】
  • レート一覧
  • トレードパネル
  • チャート

【取引照会】
  • 建玉サマリ
  • 建玉紹介
  • 注文履歴
  • 約定履歴

【マーケット情報】
  • ニュース
  • 経済指標
  • スワップカレンダー

【その他】
  • 設定
  • お知らせ
  • 報告書
  • 指定レート設定
  • 操作マニュアル
  • ヘルプ
  • お客様情報
  • 証拠金状況
  • 証拠金維持率
  • 資産合計

画面下に、オリジナルのレイアウトへの切り替えボタンがあります。
+ボタンをクリックすることにより、最大6つまでレイアウトを作れます。

お好みのレイアウトを保存しましょう(レイアウトの変更は1分間間隔で自動的に保存されます)。

もちろんレイアウト名の変更もできます。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

【スポンサーリンク】

LINEでさまざまな情報を通知

拡声器を使う男女

LINE FX では、経済指標や急変動をLINEでお知らせしてくれます。

急な為替相場の変動や、為替相場に影響を与える経済指標をすみやかに教えてくれるのです。

LINE FXならではのサービスですね。

また、さまざまなテクニカルチャートをもとに売買シグナルも速やかに教えてくれます

FX初心者にとってLINE FXは、まさに ”よきアニキ” ですね。

通話アプリと同じように、以下の5つをそれぞれに通知のON-OFF設定ができます。

  • 約定通知
  • 注文有効期限切れ
  • 指定レート通知
  • 入金通知
  • 出金通知

LINEFXの通知設定画面

くまケン

LINE FXはタイミングを逃さないんだモン。


LINE FX口座の開設は最短で3分

LINE FX口座の開設は、最短3分で手続きが完了します。

LINEアプリから簡単に口座申し込みができるなんて、LINE FXならではです。

くまケン

アカウント連携で口座開設もかんたんなんだモン。

\口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント /

【スポンサーリンク】

まとめ

たくさんのお金から芽が出ている

LINE FX

取引単位1,000
取引手数料無料
取扱通貨ペア数23通貨
スプレッド米ドル円
0.2銭
スワップポイントスワップポイント
カレンダー
注文方法・成行
 ストリーミング注文
・指値注文
・逆指値注文
・OCO注文
・IFD注文
・IFD-OCO注文
・全決済注文

LINE FX は、LINE(通話アプリ)の親近感と、野村ホールディングスの金融知識が組み合わさったハイブリッドFXです。

これからもFX初心者からFX経験者まで、幅広いユーザー層に受け入れられていくと思います。

大海原のようなLINE FXで、こころとからだにやさしい「ほったらかし投資」をはじめてみませんか。

ほったらかし投資
  • 「ほったらかし投資」とは読んで字のごとく、商品を買ったあとは ”ほったらかし” ているだけの投資方法。
  • 「ほったらかし投資」の中身はさまざまだが、投資のプロやAIに売買をまかせるというのが基本。
  • 「ほったらかし投資」は、<初心者も始めやすい><少額から始められる><長期投資に有効>な投資方法。

口座開設&1取引で最大5,000円プレゼント

それではまた。

大きいくまケン

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の相場の動きに動じない、「ほったらかし投資」についていろいろと語ってみました。
「ほったらかし投資」は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。
今まで金融投資には興味が無かった方が、少しでも金融投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒 

コメント

コメントする

目次