FIREに向けて投資をおすすめ!|節約+預貯金だけではダメ

FIREへの階段に向かう子豚の貯金箱
https://kumamon2011.com
  • URLをコピーしました!
【スポンサーリンク】
クマ美

給料がまったく上がらないわ。

くまケン

逆に物価は上がりつづけているんだモン。

令和2(2020年)年の平均給与は433万円となった。内訳は四捨五入の関係で一桁目がずれるが、給料369万円+賞与65万円となっている。国税庁が発表した資料のグラフに、かつての発表数字を追加すると次のような推移となっている。

東洋経済

日本人の年収推移

日本の平均年収の推移
平均年収は変わらず

上記のグラフのように日本人の平均給与額は、25年もの間ほとんど変わっていません

タバコや缶ジュースに代表されるように、物価は確実に上がっているので、給与は実質下がっていることになります。

預貯金の金利は絶望的に低いし(後述します)、実質給料は下がっている

それならば節約に励むか、副業に励むしかありません。

投資

節約も副業ももちろん大事なことですが、それらに金融投資をプラスしてみませんか。

本記事は短いですが、”FIREに向けて金融投資をはじめるキッカケになれば” との思いで書いてみました(FIREについては後述)。

この記事を読み終わったらぜひ、FIREへの道のり|まずは節約と積立投資で1,000万円の資金を作ろう!も読んでいただけるとうれしいです。

FIREへ向けて一歩の世界へようこそ💘

この記事を書いた人
  • 九州を拠点に自動車販売店を経営
  • 2015年より金融系ブログ作成
  • ほったらかし投資が座右の銘

【スポンサーリンク】

目次

昭和の終身雇用は崩壊

さまざまな職業の人々

【日本人の平均寿命100年時代到来】

公的年金の受給開始年齢は、原則65歳からです。

以前は60歳から支給されていた厚生年金は、現在、支給年齢が段階的に引き上げられ、昭和36年4月2日以降生まれの男性、昭和41年4月2日以降生まれの女性は一律、65歳からの支給となっています。

ゆうちょ銀行

平均寿命が延びるにともない、年金の支給開始年齢(65歳~)も延びつづけています。

定年退職後に、年金だけでゆったりと暮らすのは過去のはなし。

これからは健康であるかぎり、働きつづけることが当たりまえになりそうです。

働きつづけることが当たりまえになる中で、安定だけを求めて公務員を志望する人が年々ふえています。

しかしながら公務員の終身雇用は、2030年から2035年をめどに崩壊していくという指摘もあります。

公務員だから安心(親方日の丸)という時代は終わりそうですね。

日本の国旗

2019年に経団連会長とトヨタ自動車社長から、「日本では終身雇用制度が維持できない段階に来ている」「雇用体制の変革が必要」との発言がありました。

働き手の就労期間の延長が見込まれる中で、終身雇用を前提に企業運営、事業活動を考えることには限界がきている。

外部環境の変化に伴い、就職した時点と同じ事業がずっと継続するとは考えにくい。働き手がこれまで従事していた仕事がなくなるという現実に直面している。そこで、経営層も従業員も、職種転換に取り組み、社内外での活躍の場を模索して就労の継続に努めている。

利益が上がらない事業で無理に雇用維持することは、従業員にとっても不幸であり、早く踏ん切りをつけて、今とは違うビジネスに挑戦することが重要である。

日本経済団体連合

実際ほとんどの人が気づいていたことを、経済団体の会長と大企業の社長が公に発言したことはとても衝撃的でしたね。

昭和の時代がなつかしいです( ´艸`)

【スポンサーリンク】

「ほったらかし投資」でFIRE

夫婦でくつろいでいる

【嫌な人生】
  • 定年後も働き続け、上司に “ビクビク” しながら会社にしがみつく人生...嫌ですよね。
  • いつクビになるのかと “ビクビク” しながら役所にしがみつく人生...嫌ですよね。

それならばFIREをめざしましょう。

FIREとは、Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)の頭文字です。

日本語に訳すと、「できるだけ早く会社を辞めて、上司にペコペコしながらお金のためにだけ働く現実から解放される」という考えかたです。

大手銀行の1年定期預金の金利

銀行名金利
三菱UFJ銀行0.002%
三井住友銀行0.002%
みずほ銀行0.002%
ゆうちょ銀行0.002%
2023年

資産形成の王道とされてきた定期預金の減少が続いている。

日銀によると銀行が保有する2022年4月末の残高は219兆円と、06年5月以来16年ぶりの低水準に沈んだ。

物価上昇で実質金利に低下圧力が強まる中、定期預金から投資信託など利回りが期待できる金融商品へ資金がシフトしている。低金利の長期化も定期預金の減少に拍車をかけている。

日本経済新聞

預貯金だけではFIREを達成できません。

100万円を1年定期預金にあずけても、20円しか利息が付かないからです。

必然的に、自分でかせぐ「チカラ」もしくは「スキル」を身につける必要がでてきます。

または、お金にみずから働いてもらう必要がでてきます。

すなわち金融投資ですね。

金融投資

クマ美

お金のなる木の苗を買ってくるわ。

くまケン

お金のなる木を育てていくモン。

【スポンサーリンク】

まとめ

多くのお金から芽が出ている

株式投資を中心に、さまざまな投資を通じてお金のなる木を育てていく。

お金のなる木を育てながら、「ほったらかし」でお金を複利で増やしていく人生。

>>複利と単利どっちが得か?比較してみました|利子と利息の話

楽しく充実した、また安定した人生。

そのような人生に憧れます。

今日が人生で一番若い日です。

FIREに向けて、こころとからだにやさしい「ほったらかし投資」をはじめてみませんか。

ほったらかし投資
  • 「ほったらかし投資」とは読んで字のごとく、商品を買ったあとは ”ほったらかし” ているだけの投資方法。
  • 「ほったらかし投資」の中身はさまざまだが、投資のプロやAIに売買をまかせるというのが基本。
  • 「ほったらかし投資」は、<初心者も始めやすい><少額から始められる><長期投資に有効な>投資方法。

それではまた。

大きいくまケン

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の相場の動きに動じない、「ほったらかし投資」についていろいろと語ってみました。
「ほったらかし投資」は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。
今まで金融投資には興味が無かった方が、少しでも金融投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒 

コメント

コメントする

目次