行政書士|合格への道【行政手続法】届出

行政書士|合格への道【行政手続法】届出
https://kumamon2011.com
  • URLをコピーしました!
【スポンサーリンク】
クマ美

今回は、届出を学習するわ!

くまケン

37条の届出の効力発生時期について押さえておくモン!

本ブログでは、行政書士の試験科目「行政手続法:届出」について要約しています。

行政書士を目指している方に向けて、下記の書籍を参考にして作成しました。

ほんのわずかでも、行政書士試験を受験される方の手助けになれたら幸いです。

記事を書いた人
  • 九州を拠点に自動車販売店を経営
  • 2015年より金融系ブログ作成
  • ほったらかし投資が座右の銘
【スポンサーリンク】
目次

届出とは何か

届出とは、行政庁に対し一定の事項の通知をする行為であって、法令により直接に通知が義務付けられているもののことです。

届出は、国民が行政庁に事実を通知する一方的行為であり、行政庁に対して諾否の応答を求める申請とは異なります

したがって、個別の法令上「届出」という用語が使われていても、行政手続上、申請と届出のどちらに該当するかは、個別の法解釈が必要です。

【スポンサーリンク】

届出の効力発生時期

届出が法令に定められた届出の形式上の要件に適合している場合は、届出が法令により届出の提出先とされている機関の事務所に到達したときに、届出をすべき手続上の義務が履行されたものとされます。

行政側が届出の受理を拒み行政指導などによって干渉をする余地をなくすため、行政庁の受理という行為を必要とせず、到達という事実をもって直ちに届出の効果が生ずるものとされています。

それではまた次回

大きいくまケン
くまケン

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の相場の動きに動じない、「ほったらかし投資」についていろいろと語ってみました。
「ほったらかし投資」は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。
今まで金融投資には興味が無かった方が、少しでも金融投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒 

コメント

コメントする

目次