くまケン– Author –
-
松井証券|一日信用取引の「やり方」「金利/貸株料」を説明!
松井証券の1日信用取引の手数料は無料なのよ。 金利/貸株料も0%だモン。 松井証券の一日信用取引は、1日で買いと売りの取引を終わらせる信用取引です。 一日信用取引で...証券会社 -
松井証券|優待クロス注文のやり方をわかりやすく説明します!
株主優待をもらうだけの取引があるって本当かしら? 本当だモン。優待クロス取引というんだモン。 株主優待を狙って優待株を買ったら、権利落ち日後の株価下落で大損を...証券会社 -
マネックス証券|米国株式の配当金を自動で再投資できます!
配当金で新しい服を買うつもりなの。 ボクは配当金を再投資するモン。 配当金生活...憧れますよね。 優雅なリタイア生活...憧れますよね。 ただ憧れるだけではな...証券会社 -
松井証券|充実したサポート体制以外のメリットとデメリット
松井証券には、充実したサポート体制の他にもメリットがいっぱいあるわ。 残念ながら、松井証券にもデメリットがあるんだモン。 最初に伝えておきます。 松井証券は、投...証券会社 -
オススメの証券会社3選|ポイントを貰って使って1株から株式投資!
投資は怪しいし危険な香りがするわ。 投資を勧められると、裏になにかあるのでは?と疑ってしまうモン。 わかります...疑う気持ち( ´艸`) 今では ”投資のことばか...証券会社 -
主婦の方にはNISA(つみたて投資枠)で【ほったらかし投資】がオススメ!
専門知識もないのに投資なんてムリでしょう? 専門知識はまったく要らない投資方法を教えます。 NISA(つみたて投資枠)ってなに? 資産運用のプロにまかせっきりの投資...株式投資 -
一般NISAから新NISAへロールオーバーできます!
2022年12月23日に「令和5年度税制改正大綱」が閣議決定された結果、2024年1月からの「つみたてNISA」は別の形で変わります。したがって本記事は、「こういう風に変わる...トピック -
イデコにはメリットしかない理由をわかりやすく説明します!
イデコについて知りたいわ。 利益に税金がかからずに、しかも所得税と住民税が安くなる金融商品を知っていますか? ダブルでうれしい夢のような金融商品の名を「iDeCo」...株式投資 -
初心者にオススメの投資信託をわかりやすく説明します!
せっかく投資をはじめるのなら、ガツンと短期間でもうけたいモン。 投資をはじめたいけど、何からはじめればいいのかわからないわ? お二人の気持ちはよくわかります。 ...株式投資 -
auカブコム証券|クレカ積立投資で3万Pontaポイントをゲット!
携帯電話はどこの通信会社と契約している? もしauで契約していて投資に関心があれば、ぜひこの記事を読んでほしいモン。 2022年3月28日から、auカブコム証券でクレカ積...証券会社