複利と単利どっちが得か?徹底比較|利子と利息の話

金利上昇のイメージ
https://kumamon2011.com
  • URLをコピーしました!
【スポンサーリンク】

日常生活で、ローンのお世話になることは少なくありません。

商品の買い手からすると金利は低いほうがいいですし、売り手からすると高い方がいいでしょう。

設定された金利が高いか低いかで、総支払金額は大きく変わります。

商品の値札はチェックするけど、金利を気にしたことはない...。

わたし自身、若いころは金利のことなんて考えたこともなかったです。

さぞかし販売店にとっては、「おいしいお客」だったことでしょう( ´艸`)

クマ美

カードのリボ払いは、やめたほうがいいって聞いたわ。

くまケン

2回目までは金利ゼロだけど、それ以降は金利が高いんだモン。

金利

われわれ投資家にとって、預金の金利や配当金などのインカムゲインにより、資産が年々増えていくのはとてもうれしいものです。

複利に支えられながら...。

>>ほったらかし投資|株主優待と配当金で生活が出来る日をめざそう!

金利について学ぶことは、上手な資産運用の手助けとなります。

金利を支払う(利子)側と金利を受けとる(利息)側。

誰でも金利を受けとる側がいいでしょう。

本記事を読むことで、金利を受けとる側の人になってもらえるとうれしいです。

【記事を読むことでわかること】
  • 販売会社の金利を設定する基準
  • 単利運用
  • 複利運用

複利を活かして「ほったらかし投資」へようこそ💘

記事を書いた人
  • 九州を拠点に自動車販売店を経営
  • 2015年より金融系ブログ作成
  • ほったらかし投資が座右の銘

【スポンサーリンク】

目次

オートローンの金利設定

金利のイメージ画像

あなたの乗り方はどれですか?ぴったりなプランが見つかります!

「好きなクルマを長く乗りたい!」「数年ごとに乗り換えたい!」など、車をどう乗りたいかで、あなたに合ったオリコのオートローンがわかります。

オリコ あなたの乗り方にぴったりなプランはこちら

”○○さんと比べて、なぜ数%もオートローンの金利が安いのか” と、度々お客様から質問を受けます。

弊社は自動車販売店。

弊社のオートローン金利は、実質年利「ネット2.6%」「グロス5%」です。

クマ美

グロスは最大値のことね。

くまケン

ネットはグロスから、手数料を引いた値のことだモン。

巷の自動車販売会社さんでは、実質年利「5%~8%」がよく使われているようです。

金利の設定は、販売会社自身で独自に設定できません。

信販会社が、そのお店の金利が設定します。

すなわち、支払いのよいお客様が多い販売店は金利が低く設定されます。

逆に支払いの悪いお客様が多い販売店は、金利が高く設定されるのです。

当然の摂理ですよね。

【スポンサーリンク】

複利と単利

アルバート・アインシュタイン

複利効果とは、運用で得た収益を当初の元本にプラスして再び投資することです。これにより、利益が利益を生み、ふくらんでいく効果が生まれます。

「複利」の対義語は「単利」です。
「単利」とは、運用で得た収益を(元本にプラスせず)毎回受け取り、当初の元本の金額のままで運用する方法です。

りそなグループ

複利の素晴らしき世界へようこそ。

複利運用は雪だるま

相対性理論で有名なアルバート・アインシュタインの言葉に、「複利は人類最大の発明で、知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利子を払う”」という有名なセリフがあります。

単利運用と複利運用のグラフ

単利 複利 

単利運用での元本は、ずっと同じままで変わりません。

一方の複利運用での元本は、毎年前年の利息が加算されて膨らみつづけます。

単利運用では、1年目の利息が毎年そのまま増えていくだけです。

しかし複利運用では、元本も利息も雪だるま式に増えていきます。

”複利は雪だるま”

雪だるま

複利計算

複利計算】
  • 元本が100万円あり、この100万円を金利2%で運用(100万円×0.02)したとすると、1年後には102万円になります。
  • 102万円のうち2万円は、100万円の元本に対してついた利息です。
  • 100万円の元本に利息の2万円(102万円)を含めて、再度金利2%で1年間運用すると、2年後には104万400円となります。
  • 104万400円のうち400円は、1年目の利息である2万円についた利息(2万円×0.02)です。

STEP
元本100万円

1,000,000円

STEP
1年後

1,020,000円

STEP
2年後

1,040,400円

STEP
3年後

1,061,208円

STEP
4年後

1,082,432円

以上のように、利息にも利息がつくことを複利といいます。

複利の効果は、期間の長さに比例して大きくなります。

複利にするためには、利息を元本に組み入れて運用すればよいだけです。

クマ美

利息は受けとると覚えてね。

くまケン

利子は支払うと覚えるモン。

単利

利息を元本に加算しない場合は単利といいます。

単利計算
  • 元本が100万円あり、この100万円を金利2%で運用(100万円×0.02)したとすると、1年後には102万円になります。
  • 102万円のうち2万円は、100万円の元本に対してついた利息です。
  • 利息の2万円を元本100万円に含めないで、100万円のみを再び金利2%で運営したとすると、2年後には104万円となります。
  • すなわち、毎年利息は2万円のみ加算されていくだけです。

STEP
元本100万円

1,000,000円

STEP
1年後

1,020,000円

STEP
2年後

1,040,000円

STEP
3年後

1,060,000円

STEP
4年後

1,080,000円

複利と単利では、5年目で2,432円の差が生まれました。

期間が長くなればなるほど、複利と単利では差が広がります。

【スポンサーリンク】

まとめ

たくさんのお金から芽が出ている

前述したように、複利の効果は資産が増えるにつれて高まります。

同じように、期間が長いほど複利の効果は高まります。

人類最大の発明である複利の効果を、資産形成に上手に役立ててください。

複利と長期投資の相性は抜群です。

こころとからだにやさしい「ほったらかし投資」で、複利の効果を実感していきたいものです。

ほったらかし投資
  • 「ほったらかし投資」とは読んで字のごとく、商品を買ったあとは ”ほったらかし” ているだけの投資方法。
  • 「ほったらかし投資」の中身はさまざまだが、投資のプロやAIに売買をまかせるというのが基本。
  • 「ほったらかし投資」は、<初心者も始めやすい><少額から始められる><長期投資に有効な>投資方法。

それではまた。

大きいくまケン

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の相場の動きに動じない、「ほったらかし投資」についていろいろと語ってみました。
「ほったらかし投資」は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。
今まで金融投資には興味が無かった方が、少しでも金融投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒 

コメント

コメントする

目次