-
投資の選球眼|初心者へ投資の始め方をわかりやすく説明します!
投資の選球眼なんて身につけていないわ。 それならば、投資のプロにすべて任せればいいんだモン。 選球眼が必要なのは、なにもスポーツの世界だけではありません。 TPO... -
株式投資を始めましょう|株式投資をしないと格差が広がります!
投資をする人としない人では、資産の格差が広がるのね。 投資にもいろいろあるけれど、王道は投資信託なんだモン。 コロナ禍では景気が悪くなればなるほど、景気対策へ... -
コロナ後のリベンジ消費が始まる前に株式投資を始めませんか?
温泉旅行に行って、おいしいものを食べたいわ。 旅行や外食などの消費に飢えていませんか。 2020年~2021年にかけてのコロナ禍では、さまざまな制限が経済活動を完全に... -
暗号資産|ドルコスト平均法で積立投資をオススメします!
お金の価値は ”もろい” のかしら? お金の量は、増やしたり減らしたりできるから ”もろい” と言えるモン 日本円だけの資産に満足していませんか? 日本円だけの資産だと... -
ほったらかし投資|投資家目線を身につけましょう!
投資家目線?どのような目線なのかしら。 投資をはじめると、見えてくるものが違ってくるんだモン。 「投資なんて自分には無理!お金持ちじゃないし」 わかります...... -
投資にパソコンは必要|スマホだけでは限界があります!
スマートフォン無しで、何日過ごせるかしら? おそらくほとんどの人が、1日も持たないモン。 日常生活を行う上で、もはやスマートフォン(以下、スマホ)無しの生活は考... -
投資の初心者へ|投資の順番をわかりやすく説明します!
レディファーストでわたしは1番だわ。 それならボクは2番だモン。 なんにでも順番がありますよね。 食べる順番 並ぶ順番 好きな順番 など わたしが住んでいる九州各県に... -
ほったらかし投資|ウェルスナビでAI投資をやってみた!10%の利益
自分で投資するのは怖いわ。 投資に慣れないうちは、AI投資がオススメだモン。 AIの発達により、日常生活はかなり変わってきました。 変化の筆頭は、なんといってもレジ... -
株式相場の暴落対策|現金を確保しながら投資に備えましょう!
コロナショックで株価は暴落したわ。 だけど、わずか数か月で株価は回復したんだモン。 コロナ禍の中、当店(自動車販売店)の来店数は例年とくらべてグンと減りました... -
ほったらかし投資|ハイブリッド相場(需給相場+業績相場)
需給相場+業績相場?なんかむずかしそうだわ。 本記事で、ハイブリッドエンジンに例えて解説しているモン。 コロナショック後の、株式相場の回復はすさまじいものがあり...