お金の価値が下がるって、イマイチよくわからないわ。
わかりやすく解説するモン。
お金の価値は、すこしずつ下がりつづけています。
日本人が大好きな預貯金ばかりしていると、たいせつな資産が減りつづける恐れが...。
資産形成の王道とされてきた定期預金の減少が続いている。
日銀によると銀行が保有する2022年4月末の残高は219兆円と、06年5月以来16年ぶりの低水準に沈んだ。
物価上昇で実質金利に低下圧力が強まる中、定期預金から投資信託など利回りが期待できる金融商品へ資金がシフトしている。
低金利の長期化も定期預金の減少に拍車をかけている。
日本経済新聞
わたし自身、株式投資をはじめるまでは、貯金通帳をながめることが趣味でした。
しかし投資をはじめてからは、貯金通帳ではなく証券口座をながめることが趣味に...(笑)
身近な商品だとスマートフォン、身近なサービスだとインターネットを使ったサービスがすぐに思い浮かぶと思います。
一方、商品やサービスの質の上昇にともない、お金の価値は逆に下がりつづけます。
タバコや缶ジュースの価格がわかりやすい例ですね。
メビウス(たばこ)の価格
メビウス(たばこ)の価格は、1985年の200円から2021年には580円になっています。
お金の価値が下がりつづけるのであれば、うまく対処していかなければなりません。
200円で買えていたタバコが、35年後には580円になっているのですから...。
お金の価値が下がっていくのであれば、お金を「株式」「土地」「時計」などのモノに変えるべきです。
本記事では、お金の価値の減少に備えるモノの所有(とくに株式投資)についてわかりやすく説明しています。
株式投資へようこそ💘
- 九州を拠点に自動車販売店を経営
- 2015年より金融系ブログ作成
- ほったらかし投資が座右の銘
インフレーションは物価高
インフレーション(以後インフレ)になると、以前より多くのお金を支払わないと同じモノが買えなくなってしまいます。
インフレとは、お金の価値が下がることだモン。
過去と現在の身のまわりの商品価格をくらべてみると、インフレを理解しやすいです。
たばこの価格の推移と大卒初任給の推移を比較してみましょう。
1977年に発売されたマイルドセブン(メビウスの前身)は、新発売時は150円でしたが、前述したように2021年には3.8倍の580円になっています。
一方の大卒初任給は約2倍です。
1977年のマイルドセブンの価格と大卒初任給を100としたグラフ
缶コーヒーの価格は、30年間で40%も高くなっています。
- 1984年=100円
- 1990年=110円
- 1997年=120円
- 2014年=130円
- 2022年=140円
デフレーション社会と呼ばれている日本でも、確実にインフレが進んでいますね(参考:デフレーションとは?)。
つぎは、インフレ対策について説明します。
モノでインフレーション対策
インフレ対策は、必要以上に現金をもたないことです。
詳しく説明します。
インフレーション対策
インフレのリスク回避には、現金の一部をモノに交換しておく必要があります(参考:リスク回避とは?)。
投資の視点からのモノとは、インフレ時に相場が上昇する傾向にある「株式」「不動産」「貴金属」などのことです。
モノには「絵画」「時計」「クラシックカー」「コイン」「切手」など、他にもいっぱいあるんだモン。
インフレによってお金の価値が下がったとしても、インフレで価値が上がるモノをもっていると安心ですね。
仮に毎年物価が3%上昇をつづけると、1,000万円(現時点)の20年後の価値は553万円に減ってしまいます。
投資家の視点でモノについて考えてみると、株式投資がもっとも身近でしょう。
株式投資以外のモノは、投資をはじめるには結構な投資資金が必要となります。
しかし株式投資は、100円からでも、ましてやLINEポイントや楽天ポイントなどの共通ポイントからでも投資が可能です。
LINEポイントで投資するならLINE証券の口座を、楽天ポイントで投資するなら楽天証券の口座を開設する必要があります。
LINE証券
LINE証券は、『投資をさらに身近に、さらに手軽に』をテーマとして開発された証券会社です。
- 1株単位で数百円から株が買える。
- LINEポイントを使って投資ができる。
- 業界最低水準の取引コスト。
- 平日21時まで取引できる。
- 申込から最短翌営業日で口座開設できる。
- デザインはシンプルで、投資初心者でも簡単に操作が可能。
- リアルタイム注文ができる。
ポイントで投資ができるなんて夢のようだわ。
LINE証券について詳しくは、LINE証券の始め方と使い方|1株からポイントを使って投資!をご参考ください。
\ 自己資金0円で投資できる /
楽天証券
楽天証券は、操作画面が見やすく日経新聞が無料で読めるネット証券です。
- 投資信託
- 国内現物株式
- 米国現物株式
- バイナリーオプション
楽天証券は「あらゆる投資ジャンル」を取り扱っていて、画面が見やすく投資初心者の方にやさしい証券会社です。
わたし自身、10を超える証券口座を開設していますが、楽天証券の画面が1番見やすく感じます。
楽天証券については、楽天証券は初心者にオススメ|画面が見やすく日経新聞が無料!をご参考ください。
\\口座開設キャンペーン実施中 / /
まとめ|まずはポイントを使ってインフレ対策
金融投資に不安を感じる気持ちはよくわかります。
株式投資をはじめた頃のわたし自身もそうだったからです。
ポイント投資からはじめれば安心だわ。
わたしが株式投資をはじめた頃には、ポイント投資などありませんでした。
前述したように、現代はポイントで投資をはじめられる素晴らしい投資環境が整っています。
まずはポイントを使って、インフレ対策をはじめてみましょう。
その後投資になれてきたら、単元未満株(たんげんみまんかぶ)からでもいいので株式を中心としたモノへの投資をはじめてみてください(単元未満株とは?)。
単元未満株について詳しくは、単元未満株(1株)のメリットとデメリットをわかりやすく解説!をご参考ください。
投資をはじめると、世の中の出来事に敏感になり人としての成長にもつながります。
- 「ほったらかし投資」とは読んで字のごとく、商品を買ったあとは ”ほったらかし” ているだけの投資方法。
- 「ほったらかし投資」の中身はさまざまだが、投資のプロやAIに売買をまかせるというのが基本。
- 「ほったらかし投資」は、<初心者も始めやすい><少額から始められる><長期投資に有効な>投資方法。
それではまた。
コメント