松井証券には、充実したサポート体制の他にもメリットがいっぱいあるわ。
残念ながら、松井証券にもデメリットがあるんだモン。
最初に伝えておきます。
松井証券は、投資初心者から上級者まで安心して利用できる証券会社です。
しかし安心できる証券会社にも、メリットとデメリットがあります。
メリットのみならず、デメリットも知っておかないと安心して取引をはじめられません。
証券会社さんのホームページにはメリットしか書かれていませんよね。
しかし心地よく書かれたメリットの裏側には...しっかりとデメリットも存在しています。
わたし自身投資をはじめたばかりの頃は、日本の証券会社はどこも同じだろうと思っていました。
勘違いによりどれほど損をしたことでしょう...。
ネット証券に限らず、何にでも一長一短があるものです。
本記事は、松井証券に興味がある方に向けて、松井証券のメリットだけではなくデメリットについてもわかりやすく書いています。
しっかりと松井証券のことを理解して、すてきな投資生活をはじめてもらえたらうれしいです。
松井証券へようこそ💘
- 九州を拠点に自動車販売店を経営
- 2015年より金融系ブログ作成
- ほったらかし投資が座右の銘
\ 充実のサポート体制 /
松井証券
松井証券のメリットとデメリットを説明する前に、簡単に松井証券について説明します。
歴史
松井証券の取引口座数は136万~で、SBI証券(770万~)や楽天証券(620万~)には遠くおよびませんが、独特の特徴をもつ証券会社として広く知られています。
取扱商品
松井証券で取り扱っている商品は以下の7種類で、他社とくらべても決して引けを取りません
取引できる商品が多いほど、自分にあった商品を選びやすくなり、さまざまな商品を組み合わせたポートフォリオを作りやすくなります。
松井証券は、豊富な投資サービスを取り扱う老舗ネット証券です。
サポート体制
松井証券には充実したサポート態勢がしっかりと整っています。
24時間対応はもちろんのこと、電話をしてから専門スタッフに対応してもらえるまでの待ち時間が短いのが特長です。
待ち時間は日時によって違ってきますが、問い合わせから応対まで約1分~3分以内となっています。
気の短い方には喜ばれるでしょうね。
HDI-Japan主催の顧客サポート部門で、最高評価の3つ星を11年連続で獲得したのもうなずけます。
それでは、松井証券のメリットについて説明します。
松井証券のメリット
投資家に担当者が付かないネット証券は、人件費や設備費用をおさえられるので、店舗型証券会社(野村証券など)より手数料をやすく設定できます。
手数料
松井証券では、株式投資の約定(やくじょう)金額50万円までの手数料が無料です(現物・信用取引)。
*約定とは?
あわせて25歳以下は、約定金額にかかわらず上記の手数料が無料となります。
松井証券は、投資資金は比較的少ない投資初心者や25歳以下の若者に寄りそった証券会社です。
ボックスレート(現物・信用)
1日の取引金額 | 26歳以上 手数料 | 25歳以下 手数料 |
50万円まで | 0円 | 0円 |
100万円まで | 1,100円 | 0円 |
200万円まで | 2,200円 | 0円 |
+100万円ごと | 1,100円加算 | 0円 |
1億円超え | 110,000円(上限) | 0円 |
投資信託
2022年12月23日に「令和5年度税制改正大綱」が閣議決定されて、2024年1月から「つみたてNISA」の内容が大きく変わります。
新NISAについては、つみたてNISAの制度変更をわかりやすく解説!をご参考ください。
松井証券の投資信託は、「一般NISA」「つみたてNISA」「イデコ」に対応しています。
すべてに対応しているのは素直にありがたいです。
- 一般NISAについて>>一般NISAから新NISAへロールオーバーできます!
- つみたてNISAについて>>初心者にオススメ|つみたてNISAとは?わかりやすく説明!
- イデコについて>>イデコにはメリットしかない理由をわかりやすく説明します!
松井証券の投資信託のメリット
- 100円から1円単位で買える。
- 購入手数料が無料。
- つみたてNISAの取り扱いが、業界トップクラスの170銘柄。
- iDeCoの初期費用は業界最安値の2,829円で、口座管理手数料も業界最安値の171円。
- iDeCoの取り扱いが、業界トップクラスの40銘柄(インデックスファンド25本)。
- 投信毎月ポイント・現金還元サービス。
投信毎月ポイント・現金還元サービスは、松井証券ならではの独特のサービスです。
投資信託を松井証券に預けているだけで、支払った信託報酬が最大0.85%もどってくるサービス。
分配金とは別にもらえます。
- 松井証券に支払う信託報酬が、0.3%(税抜)を超える投資信託が対象。
- ETF・イデコで保有している投資信託は対象外。
- 現金還元の還元率は0.78%。
言いかえれば、松井証券が受けとる信託報酬の上限を年率0.3%(税抜)と決めて、0.3%を超えたぶんは顧客にもどしてくれるというサービス。
また、投資信託を移管するときの手数料を松井証券が負担してくれる、「移管手数料負担サービス」もありがたいサービスです。
>>松井証券|投資信託の手数料が毎月キャッシュバックされます!
移管手数料負担サービスについては後述します。
投資信託を移管?
他社から松井証券へ投資信託を移すことだモン。
先物・オプション取引
松井証券の先物・オプション取引の手数料は、最安値水準なので安心して取り引きできます。
また取引ツールとして、高機能トレーディングツール「ネットストック・ハイスピード」を利用できます。
ネットストック・ハイスピード
1クリック注文が大変便利で、シンプルで扱いやすいです。
詳しくは、ネットストック・ハイスピードをご参考ください。
手数料
先物取引
商品 | 手数料(1枚税込) |
日経225先物 | 220円 |
日経225ミニ | 38.5円 |
日経225マイクロ | 16.5円 |
TOPIX先物 | 330円 |
ミニTOPIX先物 | 44円 |
マザーズ指数先物 | 44円 |
JPX 400先物 | 44円 |
NYダウ先物 | 330円 |
一日先物取引
商品 | 手数料(1枚税込) |
日経225先物 | 165円 |
日経225ミニ | 27.5円 |
日経225マイクロ | 16.5円 |
TOPIX先物 | 275円 |
ミニTOPIX先物 | 27.5円 |
マザーズ指数先物 | 27.5円 |
JPX 400先物 | 27.5円 |
NYダウ先物 | 275円 |
オプション
商品 | 手数料(1枚税込) |
日経225オプション | 約定代金×0.22% 最低手数料220円 |
他社の比較
先物 | 225ミニ | 日経225マイクロ | オプション | ミニオプション | |
松井証券 | 220円 | 38.5円 | 16.5円 | 0.22% 最低手数料220円 | ー |
松井証券(一日) | 165円 | 27.5円 | 16.5円 | ー | ー |
SBI証券 | 275円 | 38.5 | 16.5円 | 0.22% 最低手数料220円 | 0.22% 最低手数料22円 |
楽天証券 | 275円 | 38.5 | 16.5円 | 0.198% 最低手数料198円 | 22円 |
マネックス証券 | 275円 | 38.5 | 16.5円 | 0.198% 最低手数料198円 | 0.22% 最低手数料22円 |
一日だけの先物取引に限定すると、松井証券の手数料が最安値です。
オプション手数料も最安値とほぼ変わりません。
先物・オプション取引も、松井証券で安心して取り引きできます。
- 先物取引については、先物取引はお小遣い程度で・・・をご参考ください。
- オプション取引については、日経225オプションとは?・・・をご参考ください。
一日信用取引
一日信用取引は、返済期限が当日限定のデイトレード専用の信用取引です。
保証金を預けているだけで、回転売買が一日に何度でもできます(保証金とは?)。
取引手数料が無料で金利も安いので、少ない利幅で取引をくり返しても、コスト負けしにくいと思います。
- 取引手数料0円
- 金利/貸株料|1注文の約定金額が100万円以上であれば0%
- 金利/貸株料|1注文の約定金額が100万円未満ならば1.8%
>>信用取引を解説|初心者はレバレッジ1倍からはじめましょう!
短期信用プレミアム空売り
短期信用プレミアム空売りとは、制度信用取引や一般信用取引(無制限)で空売りできない銘柄を空売りできるサービスです。
通常、値動きが大きい人気の空売り銘柄は、調達がむずかしくて多くは空売りできません。
松井証券の短期信用取引(14日)では、貸株料(年利1.8%)+プレミアム空売り料を払えば人気の銘柄を空売りできます。
*プレミアム空売り料は日々変動するのでご注意ください。
なお、手数料はボックスレートが適用されます。
投信工房
投信工房は助言型のロボアドバイザーで、「長期・積立・分散」投資をAIがサポートしてくれます。
投信工房の利用料や手数料は無料で、信託報酬を含めた年間費用は平均0.3%程度。
運用を専門家に任せるファンドラップサービス(約2.2%)や、運用をAIにすべて任せるロボアドバイザー(約1%)と比べて圧倒的に安いです。
しかも最低投資額が100円からなので、まったくの投資初心者の方でも安心して資産運用をはじめられます。
預貯金だけではダメなのかしら?
投資と預貯金では、将来の資産額に大きな差がでるんだモン。
預金と投信工房の比較
投資工房は、8つの質問に答えるだけで、ロボアドバイザーが最適なポートフォリオのプランを提案してくれます。
投資をはじめるきっかけには十分なサービスですね。
PTS取引
PTSとは、東京証券取引所などの証券取引所を通さずに、証券会社が各々開いている取引所です。
”PTS取引といえば夜間取引”
PTSは、夜間取引と勘違いされている方が多いのではないでしょうか(過去のわたしも含めて)。
しかし実際は、日中もしっかりと取引しています。
PTS取引ができる証券会社
証券会社名 | 取引時間帯 | 信用取引 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
SBI証券 | 8:20~16:00 16:30~23:59 | ○ | 51円~ (※夜間無料) | 夜間取引対応 |
松井証券 | 8:20~15:30 17:30~23:59 | ○ | 0円~ (1日の総額で決定) | 夜間取引対応 |
楽天証券 | 8:20~16:00 17:00~23:59 | ○ | 55円~(超割コース) 0円~(いちにち定額コース) | 夜間取引対応 |
マネックス証券 | 9:00~11:30 12:30~15:00 | ○ | 95円~ | 夜間取引不可 |
auカブコム証券 | 9:00~11:30 12:30~15:00 | ○ | 90円~ | 夜間取引不可 |
PTS取引ができる証券会社は上記の5社で、夜間取引ができる証券会社は、松井証券と「SBI証券」「楽天証券」だけです。
松井証券の手数料は、1日の約定金額で決まります。
現物・信用取引の手数料とおなじで、約定金額50万円までの手数料は無料です。
もちろん25歳以下は、約定金額にかかわらず手数料は無料となります。
優待クロス注文機能
株主優待をほぼリスクなしでもらえるクロス取引は、ぜひ覚えておきたい投資手法です(銘柄選びがとても大事)。
松井証券は積極的にクロス取引を推しているのか、すばらしい機能を用意しています。
通常のクロス注文
権利付き最終日までに株主優待株を現物買いする
現物買いと同じ価格・数量で信用売りする
信用売りの清算のために現物買いした株主優待株を証券会社へ返す
通常クロス取引は、買いと売りを同じ価格で注文しなければならないので、取引時間中は取引できません。
取引時間が終了してからの成行注文となります。
しかし...
松井証券の優待クロス注文では、一度の注文で決済注文の予約まで入れられます。
通常のクロス取引では3つの注文が必要ですが、優待クロス注文では一つの注文で済むのです。
現物買い=信用売り=現渡し
手数料は株式投資や信用取引の手数料(ボックスレート)とまったく同じです。
すなわち、「取引金額50万円以下」「25歳以下」は手数無料が適用されます。
また、優待クロス注文機能に別途手数料がかかることはありません。
ただし、貸株料だけは「取引金額50万円以下」「25歳以下」のどちらにもかかります。
アプリ
松井証券には、4つの株式投資アプリがあります。
- 株アプリ
- 株touch
- 投信アプリ
- MATSUI 米国株
基本的にどのアプリも使いやすくて見やすいです。
他社の投資アプリとくらべるとシンプルさが際立っています。
パソコンで操作できるほとんどの機能が、株アプリに詰め込まれています。
ムダな装飾がなく、シンプルでとても見やすいです。
株アプリのメニュー画面
株式投資・先物オプションの注文に特化したアプリです。
前述の株アプリから、注文に関係するもの以外をそぎ落としています。
株touch
投資信託の売買に特化したアプリです。
投信工房で8つの質問に答えれば、オススメのポートフェリオが投信アプリに反映されます。
投信アプリ
松井証券で米国株口座を開設すると、米国株の株価をリアルタイムに見ることができます(無料)。
ほかの証券会社では有料だったり、15分遅れなのでうれしいサービスです。
MATSUI 米国株
投資情報ツール
松井証券には、6つの無料情報ツールがあります。
- 銘柄スクリーニング|配当利回りなどの条件から探す
- リサーチネット|企業の情報や株主優待などから探す
- テーマ投資ガイド|注目しているテーマから探す
- チャートフォリオ|チャートの形などから探す
- QUICK情報|決算情報や各種ランキングから探す
十分な情報量でありがたいサービスです。
移管手数料負担サービス
松井証券は、株式や投資信託を他社から松井証券へ移したときに支払った手数料を、全額負担してくれます。
ただし、必要書類を用意(移管元に請求)して、松井証券へ提出しなければならないので ”やや面倒” です。
顧客サポート
- リモートサポート|パソコン画面を見ながらわかりやすく説明してくれます。
- 専用フォームで24時間対応|困ったときに24時間送信できます。
- フリーコール|0120-953-006 受付時間 / 平日 8:30~17:00
- よくある質問Q&A|カテゴリごとにまとめて回答を掲載していて、フリーワード検索も可能です。
ここまでの無料サポートを行うネット証券はあまり見受けられません。
「専門スタッフにいろいろ聞きたい」と思っている方は、サポート体制の優れた松井証券を選ぶとよいでしょう。
松井証券のデメリット
松井証券で投資をはじめる場合に、前もって知っておきたいデメリットを説明します。
外国株は米国株のみ
松井証券では、外国株の取り扱いは米国株のみとなります。
また、SBI証券や楽天証券などとくらべて米国株の取扱数が少ないです。
米国株取扱数の比較
証券会社 | 米国株取扱数 |
松井証券 | 1,647 |
SBI証券 | 6,000~ |
楽天証券 | 4,600~ |
松井証券は、2022年2月下旬(予定)より米国株サービスの提供を開始します。世界一の経済大国である米国の株式には、グローバルに事業を展開する企業や、成長性の高い企業の銘柄が多く含まれ、高配当銘柄も多数あることから、近年、若い世代を中心に注目を集めています。また、これまで多くのお客様から取り扱いのご要望をいただいてきたことから、この度、サービスの提供開始を決定しました。
松井証券
これからの松井証券さんに期待します。
手数料
松井証券の手数料は、取引金額が大きくなるにつれて手数料が割高になります。
したがって、松井証券は50万円未満の取引や25歳以下の方の取引に向いているでしょう。
現物取引の手数料
1日の約定代金 | 松井証券 | SBI証券 アクティブプラン | SBI証券 スタンダードプラン |
~50万円 | 0円 | 0円 | 275円 |
~100万円 | 1,100円 | 0円 | 535円 |
~200万円 | 2,200円 | 1,238円 | 1,013円 |
~300万円 | 3,300円 | 1,691円 | 1,013円(3,000万円まで) |
+100万円毎 | +1,100円 | +295円 | 1,070円(3000万円超え) |
信用取引の手数料
信用取引手数料の比較
1日の約定代金 | 松井証券 | SBI証券 アクティブプラン | SBI証券 スタンダードプラン |
~50万円 | 0円 | 0円 | 198円(50万円まで) 148円(20万円まで) 99円(10万円まで) |
~100万円 | 1,100円 | 880円 | 385円(50万超え) |
~200万円 | 2,200円 | 880円 | |
+100万円毎 | +1,100円 | +440円 | |
1億円~ | 110,000 (上限) |
信用取引の金利・貸株料
信用取引の金利と貸株料をSBI証券と比較してみました。
金利・貸株料ともにSBI証券より高い設定となっています。
制度信用取引
証券会社 | 松井証券 | SBI証券 |
金利 | 3.1% | 2.8% |
貸株料 | 1.15% | 1.1% |
一般信用取引(無制限)
証券会社 | 松井証券 | SBI証券 |
金利 | 4.1% | 2.8% |
貸株料 | 2.0% | 1.1% |
一般信用取引(短期)
証券会社 | 松井証券 | SBI証券 |
金利 | - | - |
貸株料 | 上限3.9% (銘柄で異なる) | 3.9% |
米国株取引の手数料
米国株取引手数料
取引手数料 | 約定代金の0.495% |
最低手数料 | 0米ドル |
上限手数料 | 22米ドル |
松井証券の米国株取引の手数料は、「SBI証券」「楽天証券」「マネックス証券」とまったく同じです。
また、松井証券の為替手数料(米ドル)は1米ドル=25銭で、上記3社とまったく同じになっています。
しかし...
- マネックス証券|米ドル買い付け時の為替手数料は無料
- SBI証券|住信SBIネット銀行で「外貨積立」をすると為替手数料は3銭
為替手数料の安さは、圧倒的にSBI証券とマネックス証券に軍配が上がります。
投資信託・IPO銘柄の取扱数が少ない
松井証券が扱う投資信託とIPOの銘柄数は、SBI証券、楽天証券とくらべて大きく差が開いています。
投資信託数
証券会社 | 投資信託数 |
松井証券 | 1,600~ |
楽天証券 | 2,600~ |
SBI証券 | 2,600~ |
IPO銘柄数
証券会社 | IPO銘柄数 |
松井証券 | 56 |
楽天証券 | 74 |
SBI証券 | 122 |
単元未満株を買えない
松井証券では単元未満株を売ることはできますが、買うことはできません。
また、手数料が0.55%と決して安くはなく、リアルタイム注文もできない...。
ちなみに、単元未満株をリアルタイム注文ができるのは、楽天証券と大和コネクト証券だけです。
単元未満株の注文・約定時間(松井証券)
注文受付時間 | 約定時間 |
9:00~9:59 | 11:45~ |
11:00~14:30 | 15:15~ |
注文と約定に時間差があります。
すなわち注文時点では、いくらで売買できたのかがわからないのです。
1株からの株式投資をはじめたい方には、松井証券をオススメできません。
楽天証券か大和コネクト証券をオススメします。
松井証券ポイント
松井証券ポイントは、共通ポイントを使えるSBI証券や楽天証券などとくらべると使い勝手が悪いです。
松井証券ポイント
- 投資信託を積立設定していると、余っているポイントで自動的に投資信託を買うことになる。
- ポイントで買える投資信託は以下の3本のみ。
・ひふみプラス
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ただし、等価でdポイントやAmazonギフト券と交換できるのはありがたいモン。
いろいろな商品と交換できるわ。
つぎは、口座開設の流れを説明します。
口座開設の流れ
「オンラインで申込む」を選択後、メールアドレス登録画面でメールアドレスを入力して送信。
個人口座開設の入力画面で必要事項を入力して送信。
確認書類(マイナンバーなど)を用意してアップロードする。
口座開設ボタンを押して口座開設を申し込む。
取引に必要な情報と一緒に口座開設完了通知が届く。
口座開設完了通知に記載されたログインID、パスワードで松井証券サイトにログインする。
Web申し込みだと最短3日で取引スタートよ。
郵送申し込みだと1週間ほどかかるんだモン。
まとめ
- 松井証券は大正七年創業で、1995年にネット証券を最初に開設した会社
- 25歳以下の取引手数料は約定金額にかかわらず無料(株式投資)。
- 投信毎月ポイント・現金還元サービスはうれしいサービス。
- 一日信用取引はかなりオススメの取引。
- 優待クロス注文機能は心憎いサービス。
- 松井証券はサポート体制の充実した安心できる証券会社。
- 取り扱う外国株は米国株のみで、米国株の取扱数が少ない。
- 少額取引の手数料は安いが、高額になるにつれて他社とくらべて高くなる。
- 投資信託・IPO銘柄の取扱数が少ない。
- 単元未満株を買えない。
- 松井証券ポイントの使い勝手が比較的よくない。
松井証券は、「手数料が無料」「取引・情報ツールが豊富」「サポートが手厚い」など、3拍子そろった投資初心者にやさしい証券会社です。
オペレーターと画面を一緒に見ながら電話応対が受けられるサービスは、ほかのネット証券会社にはありません。
しかし、「取扱い銘柄数が少ない」「手数料が高くなる」といったデメリットもあります。
25歳以下の方やネットの操作に不慣れな方は、松井証券の口座を開設する価値は十分にあると思います。
サポートが充実した松井証券と、SBI証券or楽天証券を組み合わせてもいいでしょう。
1株投資からはじめたいのなら、サポートが充実した松井証券と大和コネクト証券の組み合わせもありです。
\ 充実のサポート体制 /
- 「ほったらかし投資」とは読んで字のごとく、商品を買ったあとは ”ほったらかし” ているだけの投資方法。
- 「ほったらかし投資」の中身はさまざまだが、投資のプロやAIに売買をまかせるというのが基本。
- 「ほったらかし投資」は、<初心者も始めやすい><少額から始められる><長期投資に有効な>投資方法。
それではまた。
コメント