初心者にオススメ|つみたてNISAとは?わかりやすく説明!

子豚とつみたてNISAの文字
https://kumamon2011.com
  • URLをコピーしました!
【スポンサーリンク】

2022年12月23日に「令和5年度税制改正大綱」が閣議決定されて、2024年1月から「つみたてNISA」の内容が大きく変わります。

新NISAについては、つみたてNISAの制度変更をわかりやすく解説!をご参考ください。

金融投資の利益に、いっさい税金がかからない制度を知っていますか?

通常、金融投資の売却益(キャピタルゲイン)や配当金(インカムゲイン)には20.315%の税金がかかります。

インカムゲインとキャピタルゲイン

インカムゲイン

しかし政府が、”税金を払わなくていいよ” といってくれている制度があるのです。

わたし自身は楽天証券で、非課税制度「つみたてNISA」を使って、毎月33,333円を『eMAXIS Slim 米国株式』に投資しています。

つみたてNISAの成績

筆者のつみたてNISA

クマ美

約3年間で50万円の利益がでているわ。

くまケン

つみたてNISAは、年間40万円までを20年間も積み立てられるモン。

金融投資の非課税制度を知ると知らぬでは、将来の資産額に大きな差がうまれることでしょう。

非課税制度には、「一般NISA」「iDeCo」「つみたてNISA」の3種類ありますが、本記事では「つみたてNISA」についてわかりかすく説明しています。

つみたてNISAは税金を払わなくていいのですから、はじめない理由などまったく見つかりません。

本記事を読むことで、つみたてNISAをはじめてもらえるとうれしいです。

つみたてNISAへようこそ💘

この記事を書いた人
  • 九州を拠点に自動車販売店を経営
  • 2015年より金融系ブログ作成
  • ほったらかし投資が座右の銘

【スポンサーリンク】

目次

預貯金はインフレに負ける

ハンバーガーでインフレを表現

お金を増やすなら預貯金でしょうか。

それとも株式投資などの金融投資でしょうか。

くまケン

預貯金の金利は、0.001%~だモン。

銀行に100万円あずけても、1年間に10円ほどの金利しかつきません。

長い目で見れば、世の中はインフレーション(物価の上昇にともないお金の価値が下がる)に向かいます。

預貯金の金利はインフレーションに追いつかない、すなわち預貯金だけでは物価の上昇に追いつかないのです。

>>お金の価値は下がりつづけるので株式投資をはじめましょう!

クマ美

預貯金だけではダメならば、何をすればいいのかしら?

くまケン

つみたてNISAをおすすめするモン。

【スポンサーリンク】

つみたてNISAで「ほったらかし投資」

NISA

くり返しますが、預貯金だけでお金は増えません。

したがって金融リテラシ(能力)を高めながら、少しずつでも金融投資に手を染めていきたいものです。

そこで投資の第一歩として、つみたてNISAはいかがでしょうか。

つみたてNISAとは、2018年からはじまった「少額投資非課税制度」です。

投資で得た売却益や配当金などの利益には、通常20.315%の税金がかかります。

くまケン

つみたてNISAには、一切税金がかからないんだモン。

クマ美

政府が、”税金をはらわなくていいよ” と言ってくれているのね。

つみたてNISA

スクロールできます
利用できる人日本に住んでいる18歳以上の人(口座を開設する年の1月1日現在)
非課税対象分配金や譲渡益
口座開設可能数1人で1つ
非課税投資枠毎年40万円が上限
非課税期間最長20年間
投資可能期間2018年~2042年
新規買付は2023年まで
投資対象商品長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託
○たとえば公募株式投資信託の場合、以下の要件をすべて満たすもの
・販売手数料はゼロ(ノーロード)
・信託報酬は一定水準以下(例:国内株のインデックス投資の場合0.5%以下)に限定
・顧客一人ひとりに対して、その顧客が過去1年間に負担した信託報酬の概算金額を通知すること
・信託契約期間が無期限または20年以上であること
・分配頻度が毎月でないこと
・ヘッジ目的の場合等を除き、デリバティブ取引による運用を行っていないこと
金融庁

つみたてNISAは1年間に40万円まで投資ができて、投資期間は最長20年間です。

iDeCoとは違い、投資信託の売却はいつでもできます。

iDeCoについては、イデコにはメリットしかない理由をわかりやすく説明します!をご参考ください。

また、つみたてNISAの商品は金融庁が選んでいて、「購入手数料がかかる商品」「信託報酬が高い商品」は外されているので安心です。

つみたてNISAの月々の積立上限額は、400,000÷12=33,333円。

毎月33,333円を20年間「つみたてNISA」に投資した場合

つみたてNISAの試算

「月々33,333円×12月×20年」を金利5%で試算してみると、最終積立金額(元金800万円・利益570万円)は13,700,985円となります。

通常の積立投資であれば、利益570万円×0.215の1,225,500円の税金が取られてしまうところでした。

くまケン

20年間で570万円も増えたモン。

クマ美

つみたてNISAは最高だわ。

なお、「つみたてNISA」は「一般NISA」のようにロールオーバーはできないのでご注意ください。

つみたてNISAは、少額から毎月コツコツ長期での資産形成をめざす制度。

投資初心者の方には、もってこいの制度です。

つみたてNISA

また「ドルコスト平均法」により、相場が高いときには少なく、相場が安いときには多く買えます。

ドルコスト平均法は、相場の動きにこころを痛めないすばらしい投資方法です。

ドルコスト平均法

ドルコスト平均法の説明図

ドルコスト平均法について詳しくは、ドルコスト平均法についてわかりやすく説明します!をご参考ください。

つみたてNISAで、こころとからだにやさしい「ほったらかし投資」をはじめてみませんか。

ほったらかし投資
  • 「ほったらかし投資」とは読んで字のごとく、商品を買ったあとは ”ほったらかし” ているだけの投資方法。
  • 「ほったらかし投資」の中身はさまざまだが、投資のプロやAIに売買をまかせるというのが基本。
  • 「ほったらかし投資」は、<初心者も始めやすい><少額から始められる><長期投資に有効な>投資方法。

それではまた。

大きいくまケン

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の相場の動きに動じない、「ほったらかし投資」についていろいろと語ってみました。
「ほったらかし投資」は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。
今まで金融投資には興味が無かった方が、少しでも金融投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒 

コメント

コメントする

目次