オススメの証券会社3選|ポイントを貰って使って1株から株式投資!

お金が増えていくイメージ
https://kumamon2011.com
  • URLをコピーしました!
【スポンサーリンク】
クマ美

投資は怪しいし危険な香りがするわ。

くまケン

投資を勧められると、裏になにかあるのでは?と疑ってしまうモン。

わかります...疑う気持ち( ´艸`)

今では ”投資のことばかり考えている” わたしですが、投資をはじめるまでは「投資なんてギャンブル、貯金がイチバン」と思っていました。

しかし...今では11の証券口座をもつほどの、コテコテの投資家に成長しました(笑)

筆者のスマホ内の証券口座

  • SBI証券|米国株投資を中心としたメイン口座
  • 楽天証券つみたてNISA専用
  • SBIネオモバイル証券|現金を使わずにTポイントだけで1株ずつ投資
  • LINE証券|LINEポイントも使って短期投資専用
  • CONNECT|定期的なキャンペーンにより無料で株がもらえる
  • auカブコム証券|現金を使わずにPontaポイントで投資信託専用
  • 日興フロッギー|現金を使わずにdポイントだけで100円ずつ投資
  • STREAM|口座開設でもらった1株を育てている
  • マネックス証券|米国株のボードをリアルタイムでみるためにMMFに1万円を投資
  • PayPay証券|相場が下がったときに1,000円だけ花王に投資
  • ferci|マネックス証券と連携+クチコミのチェック

投資は決してギャンブルでも、ましてや怪しくもありません。

令和となった現在、インターネットの発達によりさまざまな証券会社がしのぎを削っています。

結果として手数料は信じられないほど安くなり、1株からの株式投資や、ましてや共通ポイントを使っての投資までできるようになりました。

また上記に増してすばらしいのは、人(証券会社の社員)を介さずに直接投資ができるようになったことです。

すなわち、他人にだまされたり裏切られることがまったく無くなりました。

怖い顔の女性

投資初心者の方でも、安心して投資できる下地が整っているのです。

「将来の年金」「インフレーション」「2,000万円発言」など、お金の不安材料は身近にあふれています。

>>インフレ対策をわかりやすく説明|株式投資でお金を守りましょう!

これからは、ただ働いて預貯金(低金利)さえしていれば安心という時代ではありません。

まずは共通ポイントと数百円を、1株づつコツコツと株式投資にまわしてみませんか。

小額からでも投資をはじめることにより、新たな世界が広がることを断言いたします。

本記事を読むことでわかること
  • 1株から共通ポイントを使って株式投資ができる。
  • 日興フロッギーはdポイントで1株から株式投資ができる。
  • SBIネオモバイル証券はTポイントで1株から株式投資ができる。
  • auカブコム証券はPontaポイントで1株から株式投資と投資信託ができる。
  • 1株所有でも配当金がもらえる。
  • 1からの株式投資が「ほったらかし投資」のはじまり。

ポイントを貰って1株から株式投資へようこそ💘

この記事を書いた人
  • 九州を拠点に自動車販売店を経営
  • 2015年より金融系ブログ作成
  • ほったらかし投資が座右の銘

【スポンサーリンク】

目次

共通ポイントを貯めてコツコツと1株づつ投資

お金のなる木に水をやっている

前述のように、投資初心者の方が株式投資をはじめる下地は十分にできています。

しかしながら、いきなり数十万~数百万円から株式投資をはじめるのは、野球をはじめたばかりの小学生がいきなりメジャーリーグの打席に立つようなもの

野球のルールもわからないでしょうし、言わずもがなバットにボールが当たるはずもありません。

したがって、まずはお小遣い(共通ポイント)やアルバイト代(自分のお金)で道具(株式)を買って、野球(株式投資)をしながらルールを覚える必要があります。

バットを構える野球少年

専門書を読んだだけではなかなかルールを覚えるのは難しいものです。

しかし小額でも自分のお金を投資すれば、投資が身近なものになって株式投資のルールを早く覚えられると思います。

まずは小額でもいいので、共通ポイントと自分のお金で株式投資の世界にデビューしましょう。

そしていずれは、単元株(たんげんかぶ)投資(メジャーリーグ笑)に挑んでみませんか。

次章からは、共通ポイントを使って単元未満株(たんげんみまんかぶ)投資ができる証券会社を3つ紹介します(単元未満株とは?)。

いずれの証券会社も、わたし自身が実際に株式投資に使っている証券会社です。

実際に支払っている手数料(3社合計)は、SBIネオモバイル証券の毎月20円だけという現実

各々のたまった共通ポイント(無料)を、毎月数百円から投資しています。

まずは、dポイントを投資に使える日興フロッギーについて説明します。

【スポンサーリンク】

dポイントで日興フロッギー

日興フロッギーの名前が入っている画像

日興フロッギーは、SMBC日興証券が投資初心者用に作ったサービスです。

株式投資の世界をさまざまな角度からわかり安く、かつ面白く記事やインタビューで紹介しています。

日興フロッギーの口座開設はもちろん無料なので、記事やインタビューを読むだけの理由で口座を開設するのもアリです。

日興フロッギーでは、dポイントを使って100円から手数料無料で株式を購入できます(金額指定)
*1回の投資金額が100万円以下の場合

手数料無料で100円から株式投資ができて、しかも共通ポイントを使える証券会社

これから投資をはじめる方には持ってこいの証券会社ですね。

くまケン

ここでひとつ質問があるモン。

クマ美

dポイントを上手に貯められるアプリはありますか?

答えはdヘルスケアdポインクラブです。

dヘルスケアアプリ
dヘルスケア

dヘルスケア】

毎日アップされる記事を読んだり、決められた歩行数をクリアすることにより無料でdポイントがもらえる神アプリ。

dポイントクラブアプリ
dポイントクラブ

dポイントクラブ】

動画を観たりアンケートに答えるだけでdポイントがもらえる神アプリ。

もちろんわたし自身も両アプリを使っています。

dポイントヘルス

筆者のdヘルスケアアプリ

dポイントクラブ

筆者のdポイントクラブアプリ

つぎは、Tポイントを投資に使えるSBIネオモバイル証券について説明します。

TポイントでSBIネオモバイル証券

ネオモバの名前が入っているグラフ

ネオモバイル証券は、2023年12月末で買付を終了し、2024年1月にサービスが終了いたします。

SBIネオモバイル証券は、SBI証券とCCCマーケティングとの合弁会社として設立した証券会社です。

SBI証券の弟分として、若い方や投資初心者をターゲットにしています。

SBIネオモバイル証券の最大の特徴は、実質毎月20円の利用料で50万円まで株式投資ができることです。

SBIネオモバイル証券のサービス利用料

約定代金(月間)利用料
0円~50万円220円
50万円~300万円1,100円
300万円~500万円3,300円
500万円~1,000万円5,500円
以下100万円ごと+1,100円
(税込)

SBIネオモバイル証券では、毎月200ポイントのTポイント(投資専用)が付与されます。

SBIネオモバイル証券を利用される方のほとんどは、1株単位(S株)の売買です。
*S株とは、SBIグループにおける単元未満株の呼び名

したがって、約定代金がひと月に50万円を超えることはほぼないでしょう。

利用料は毎月220円かかりますが、毎月投資専用のTポイントを200ポイントもらえるので、実質20円の利用料ですみます

また、投資を行わない場合は利用の一時停止が可能です。

ムダな利用料を払わなくてすみますね。

クマ美

ショッピングでもらえるTポイントも、株式投資に使えるのかしら?

くまケン

もちろん使えるモン。

単元未満株投資ができて、毎月実質20円の手数料で50万円まで株式投資ができる。

SBIネオモバイル証券は、投資初心者にやさしい証券会社ですね。

最後は、Pontaポイントを投資に使えるauカブコム証券です。

【スポンサーリンク】

Pontaポイントでauカブコム証券

auのPontaポイント投資
au

Pontaポイントは、楽天ポイントについで年間発行額が多い共通ポイントです。

2019年に「カブドットコム証券」から社名変更したauカブコム証券は、Pontaポイントを使って1株(プチ株)から株式を売買できます
*プチ株とはauカブコム証券における単元未満株の呼び名

また、今回紹介する証券会社のなかで、唯一共通ポイントを使って投資信託を買えます

単元未満株投資と投資信託の両方に、共通ポイントを使えるのはauカブコム証券だけです。

>>初心者にオススメの投資信託をわかりやすく説明します!

KDDIとauカブコム証券は2022年4月4日から、au PAY アプリの「ポイント投資」に、単元未満株を売買できる「プチ株®」サービスを新たに追加しました。

これにより、Pontaポイントによる1株からの売買が可能になりました。

au

ただし、プチ株の購入にPontaポイントを使えるのは、au Payアプリからとなります。

au Payのメイン画面からポイント投資をタップ

auPayの投資画面

au Payの投資画面から投資する商品をタップ

購入する内容を記入(Pontaポイントを使うをON)

携帯電話をauで契約されている方は、Pontaポイントがたまりやすいです。

au契約者には、auカブコム証券口座の開設は必須といえます。

またPontaポイントをたくさんためる為には、Pontaアプリも必須ですね。

Pontaポイントアプリ

つぎは、配当金について説明します。

【スポンサーリンク】

1株所有でも配当金がもらえる

プレゼントが3つ

わたしがオススメしている「ほったらかし投資」は、投資した銘柄は短期間では売らずに、長期で配当金をもらうスタイルです。

基本的に日本株は、100株を1単位(単元株)としています。

100株所有が1単位であれば、100株に満たなければ配当金をもらえないと思いがちですが、1株でも所有していれば配当金をもらえます

>>ほったらかし投資|株主優待と配当金で生活が出来る日をめざそう!

わたしが共通ポイント投資だけでもらった配当金(CONNECT)

クマ美

数百円でも配当金をもらえたらうれしいわ。

くまケン

ただし、株主優待はもらえないと思ったほうがいいモン。

【スポンサーリンク】

まとめ

たくさんのお金から芽が出ている
ほったらかし投資

投資をしなければと理解しつつも、なかなか投資に踏み切れないものです。

わたし自身も投資をはじめるまでに、成人してから20年以上もかかってしまいました。

しかし現在の投資環境は、わたしが投資をはじめた頃とくらべると随分とよくなっています。

すばらしい投資環境

  • 1,000株や100株ではなく、1株から株を買える。
  • 天から降ってきた(笑)共通ポイントを投資に使える。
  • 証券会社さんの努力のおかげで手数料が安い。

2000万円発言や年金問題など、お金にまつわる心配ごとがなくなることは決してないでしょう。

ましてや、インフレもお金の心配ごとに拍車をかけています。

>>インフレ対策をわかりやすく説明|株式投資でお金を守りましょう!

共通ポイントを使いながらの数百円からの投資は、実生活へのリスクはほぼないといっていいです。

小額でも投資をはじめることで、必ず世界観が変わります

ポイントを使って、こころからだにやさしい「ほったらかし投資」をはじめてみませんか。

ほったらかし投資
  • 「ほったらかし投資」とは読んで字のごとく、商品を買ったあとは ”ほったらかし” ているだけの投資方法。
  • 「ほったらかし投資」の中身はさまざまだが、投資のプロやAIに売買をまかせるというのが基本。
  • 「ほったらかし投資」は、<初心者も始めやすい><少額から始められる><長期投資に有効な>投資方法。

それではまた。

大きいくまケン

【スポンサーリンク】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の相場の動きに動じない、「ほったらかし投資」についていろいろと語ってみました。
「ほったらかし投資」は、こころとからだにやさしい投資スタイルです。
今まで金融投資には興味が無かった方が、少しでも金融投資の世界に興味を持っていただけるとうれしいです。宮崎県出身 鹿児島大学法文学部卒 

コメント

コメントする

目次